こんにちは!
おおきなかぶ支援員の比嘉です。
3月より、おおきなかぶに加わった訓練生も増えて、就職を目指す同じ仲間としての関係を深める為、おおきなかぶの支援について日頃アドバイスをいただいている、臨床心理士の脇龍平氏をお招きして、コミニュケーションセミナーを行って頂きました。
軽くアイスブレイクをして♪
次は、よりコミニュケーションを
深めていただく為に、お題+ジェンガー。
前回より、声掛けや連携、確認等が必要です!
こんにちは!
おおきなかぶ支援員の比嘉です。
3月より、おおきなかぶに加わった訓練生も増えて、就職を目指す同じ仲間としての関係を深める為、おおきなかぶの支援について日頃アドバイスをいただいている、臨床心理士の脇龍平氏をお招きして、コミニュケーションセミナーを行って頂きました。
軽くアイスブレイクをして♪
次は、よりコミニュケーションを
深めていただく為に、お題+ジェンガー。
前回より、声掛けや連携、確認等が必要です!
こんにちは!
おおきなかぶ支援員の玉城です。
今週、総務省での就労体験に5名の訓練生が参加しました。
実際に職場に出向いての就労体験は、より実践に近いもの。訓練生もドキドキワクワク、緊張の様子でした。
また、総務省の担当の方やおおきなかぶの卒業生で現在総務省で働いている先輩から「お仕事講話」もあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。
◎参加した訓練生の声
・コミュニケーションと仕事、両方とも程良くこなせるようになる事が今後の課題かなと思いました。また、たくさん褒めてもらえてとても嬉しかったし、今回も楽しく終えることが出来ました。今後も機会があればぜひ参加させて下さい。(Tさん)
・いい3日間を過ごせたので、終わると思うと少し寂しい気持ちです。仕事の事について貴重なお話しが聞けたのでよかったですし、いい勉強になりました。就労体験でいい経験が出来たので、機会がまたあれば、この経験を活かしていきたいと思います。(Aさん)
訓練生のみなさん、3日間お疲れ様でした!
緊張したと思いますが、みなさんの一生懸命な姿勢に私たち支援員も励まされました。
総務省の方には貴重な就労体験の場を設けて頂き、本当にありがとうございます。
訓練生の表情は、達成感と自信に満ち溢れイキイキとしていました。(^_-)-☆
こんにちは!
おおきなかぶ支援員の瑞慶覧です。
卒業校の瀬長先生が訪問にいらっしゃっいました!!
☆Tさんより☆
「就労体験後におおきなかぶへ戻ったら、瀬長先生が来てくださいました。嬉しさのあまり少しうるっときました。またいつかお会いしたいです。初めての就労体験で緊張しましたが、担当の方が丁寧に説明して下さりとても安心しました。」感想がありました!(´;ω;`)
♪とても嬉しそうです♪
☆瀬長先生より☆
「Tさんの言葉を聞いてこちらもうるっとしました。他の先生にもスーツ姿を写真で見せたら 喜んでいました。これまで彼をあたたくご支援していただいた皆さんに大感謝です。」とおしゃっていました(^_-)-☆
瀬長先生、卒業しても気にかけていただき、ありがとうございます。
Tさんは、学校で先生方が愛情を持って接していただけたことにとても感謝していました。
おおきなかぶでは、応援されるだけではなく、自分自身も「応援される人」を目指して日々、訓練しています。
♪これからも一緒に成長していきましょう~♪
こんにちは!おおきなかぶ支援員の大城です٩( ''ω'' )و!
なんと3月から新規の利用者が4名、加入しました\(^o^)/いえーい✨
ということで今週は自己紹介やコミュニケーションのセミナーを中心に行いました♪