先週のブログに引き続き
今回も生産活動についてお伝えしたいと思います(*^▽^*)!
今回の生産活動はワークトレーニングに絡めた内容になっています!
ワークトレーニングとはおおきなかぶ独自の取り組みで
おおきなかぶを一つの会社、利用者をそこで働く職員、支援員を上司に見立てて、実際の業務のように作業を行うトレーニングのことです٩( ''ω'' )و
※ワークトレーニングについては、2021年10月12日の「ワークトレーニング♪」の記事をチェック(^^)/
今回は生産活動を行いながら、上司への確認や報告のトレーニングができる一石二鳥のプログラム☆彡
なんと合理的なのでしょう((((oノ´3`)ノ
そして先週から達成表を導入していますヾ(≧▽≦)ノ!
一件入力するごとに、達成表にシールを貼ります☆彡
成果が目に見えると俄然やる気が出ますよね( ̄∀ ̄)!
他の利用者の成績を見て、「負けないようにがんばろう!」と思えたり
「より効率的に作業を行うにはどうするか」と考えるきっかけになりました(*´ω`*)
またスピードだけにとらわれ、作業自体がおろそかにならないよう
入力したデータは必ず支援員が確認し、入力ミスが多いとシールが貼れない仕組み作りをしています(; ・`д・´)
いただいた仕事は丁寧に、且つ納期を守るよう効率的に作業を進められるよう
もうしばらく生産活動&ワークトレーニング頑張ります(∩´∀`)∩!