こんにちは。
今日は、今年1月から通所しているMさんのステップアップの状況ついてご紹介します。
おおきなかぶでは、就職に向けてステップアップ訓練があります。
ステップ1 ⇒ 毎日通所して持続力を身につける。
ステップ2 ⇒ 法人内の就労体験に参加して好奇心を持っていく。
ステップ3 ⇒ 企業の就労体験に参加して柔軟性を身に付ける。
ステップ4 ⇒ 就職活動、そして就職!
ステップ5 ⇒ 就職先にて安定的・継続的に働くための支援。
Mさんは毎日休まず通所してセミナーや訓練を受けていました。
(ステップ1)
また、PC検定に向けてのパソコン練習も真面目に取り組んで、みごと3級合格!
どんどんステップアップしていきました。
先月は法人内の就労体験に参加して
日頃の訓練で身に付けた「挨拶」「返事」「報告・連絡・相談」を実践して現場担当者からとても良い評価を頂きました。(ステップ2)
いよいよ ステップ3
企業での就労体験です。
先日、企業との顔合わせをして働く意欲や喜びを伝えることができました。
事前に担当者の方とお会いできると、現場で戸惑うことがないですね!
また、自分の障害のことをお話ししておくことで安心して働くことができそうです。