2021年8月30日月曜日

就労体験の事前顔合わせ

こんにちは。

今日は、今年1月から通所しているMさんのステップアップの状況ついてご紹介します。



おおきなかぶでは、就職に向けてステップアップ訓練があります。

ステップ1 ⇒ 毎日通所して持続力を身につける。

ステップ2 ⇒ 法人内の就労体験に参加して好奇心を持っていく。

ステップ3 ⇒ 企業の就労体験に参加して柔軟性を身に付ける。 

ステップ4 ⇒ 就職活動、そして就職!

ステップ5 ⇒ 就職先にて安定的・継続的に働くための支援。



Mさんは毎日休まず通所してセミナーや訓練を受けていました。

ステップ1


また、PC検定に向けてのパソコン練習も真面目に取り組んで、みごと3級合格!


どんどんステップアップしていきました。


先月は法人内の就労体験に参加して

日頃の訓練で身に付けた「挨拶」「返事」「報告・連絡・相談」を実践して現場担当者からとても良い評価を頂きました。(ステップ2


いよいよ ステップ3

企業での就労体験です。


先日、企業との顔合わせをして働く意欲や喜びを伝えることができました。

事前に担当者の方とお会いできると、現場で戸惑うことがないですね!

また、自分の障害のことをお話ししておくことで安心して働くことができそうです。



ちょっと緊張しましたが、心の準備も整ってきました~
    


Mさん、1週間の就労体験

がんばってくださいね~ (^^)/ファイトー
  


お問い合わせはこちら
電話番号:098-917-5142






就労移行支援事業所 おおきなかぶ

2021年8月28日土曜日

おおきなかぶ就労支援セミナー@オンラインのご案内

こんにちは。 就労移行支援事業所おおきなかぶよりお知らせです。 今回、おおきなかぶ初主催『就労支援セミナーをオンラインにて開催致します♪』
障がいを抱えている人も働く“わくわく”を。 
『就労移行支援って何ができるの?』 
〇就労福祉サービスの種類、おおきなかぶの取り組み、支援事例、障害雇用を行っている企業の本音
〇臨床心理士から見た就労移行支援とおおきなかぶ
〇障がいを抱えている方の就労支援に対する質疑応答タイムなど

福祉・医療・教育機関の方、企業で雇用を考えている方にも、 障がいを抱えながら働きたい方、ご家族にとっても 「働く」ヒントになる盛りだくさんな内容となっております。 ぜひ、関係機関やお知り合いにもご紹介していただきたいと思っております。 詳しくは添付資料をご覧ください。 

開催日時:令和3年10月1日(金)14:00~16:00(13:30~接続可能です)
開催形式:オンライン形式(Zoom) 企業担当:日清医療食品株式会社 沖縄支店 仲本さま、内間さま 
講  師:カウンセリングスペース ココロおき楽 臨床心理士 脇 龍平氏       

申込方法:①、②のどちらかでお申込みください。
① オンライン申込:https://forms.gle/gUrAQRbrXPXy3cAF8
② お電話にて申込:098-917-5142 ※参加申込は事業所ごとにお願い致します。 
申込締切 令和3年9月28日(火)12:00迄 
たくさんのご参加おまちしております。

お問合せ:(公財)沖縄県労働者福祉基金協会 就労移行支援事業所おおきなかぶ
       沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区1階3区画
       平日 8:30~17:00  ☎(098)917-5142 FAX (098)-894-9007


2021年8月24日火曜日

パソコン検定結果発表&表彰式!!

7月に行われたパソコン検定の結果が発表されました!

結果は.....なんと.......


°˖✧受検者全!!!✧˖°

\ や っ た — ! /

コロナ渦の中、貴重な通所日にはパソコン専任講師による検定対策講座に休まず参加し、在宅訓練中にも課題に毎日取り組みました。

みなさんの努力が実りました(´;ω;`)
みなさん本当に本当にがんばった!職員一同、感動の嵐です(ノД`)・゜・。

全員合格!! さらにスゴイことです!! 職員も未だ興奮状態!!

検定協会から合格証書が届いたので、おおきなかぶで合格発表&表彰式を行いました!




表彰を受けた利用者からは、「とても嬉しいです。帰ったら家族に報告します!次は一つ上の級を目指しま~す!」と達成感を感じた表情で喜びと次の抱負を語ってくれました~(^▽^)/

おおきなかぶでは、1年に2回パソコン検定を実施しています。
この経験を糧にして、これからの就職活動も自信を持って取り組んでほしいと思います!
利用者のみなさん、検定合格おめでとうございます!!


お問い合わせはコチラ↓↓↓
098-917-5142

こちらはホームページ↓









移行支援事業所おおきなかぶ

2021年8月20日金曜日

生産活動がすべて納品できました♪

 

先日お伝えした沖縄県労働金庫さんから頂いた生産活動!

今回は沖縄県労働金庫さんに訪問し、封入したチラシを納品してきましたヾ(≧▽≦)ノ


\納品は1700部以上!がんばりました(*´ω`)/

納品の最中、すれ違う沖縄県労働金庫の職員のみなさんは素敵な笑顔で挨拶をしてくれました(*^-^*)

また入室の挨拶や納品の報告等、普段セミナーで学んだビジネスマナーを実践することができ、利用者にとって良い刺激になりましたね(*´Д`)


今日ですべての納品を終わることができました!納期より早く納品することができました♪

普段のセミナーとは違い、ビジネスマナーを実践しながら生産活動に取り組み

働く大変さや楽しさに気づく良い経験になりました(*'ω'*)


沖縄県労働金庫のみなさん、ありがとうございました(*^▽^*)




お問い合わせはコチラ↓↓↓

098-917-5142


↓↓↓コチラはホームページ♪







 クリック OR タップ !



就労移行支援事業所 おおきなかぶ


2021年8月13日金曜日

生産活動を実施しています!

 

先週、沖縄県労働金庫さんからチラシの封入作業のお仕事をいただきましたー٩( ''ω'' )و!

早速おおきなかぶでの作業の様子をお伝えしていきたいと思います♪

\感染対策を行いながら作業をしています/


数種類のチラシを一枚ずつ重ね、封筒に入れるというシンプルな作業ではありますが

企業さんから頂いた『お仕事』なので、責任感を持って丁寧に且つスピーディに作業を進め...

もちろん抜けがないか、チラシが重複していないか等しっかり確認まで行います(`・ω・´)ゞ



納品部数はなんと5000部以上!!!これはやりがいがあるぞーヾ(≧▽≦)ノ✨

少しづつ積みあがっていく封筒の山が、利用者さんのモチベーションをグングン上げていきますヽ(^o^)丿


納期まで部数を揃えられるよう、最後までがんばろー(* ̄0 ̄)/ オーッ!!



お問い合わせはコチラ↓↓↓

098-917-5142


↓↓↓コチラはホームページ♪







就労移行支援事業所 おおきなかぶ

2021年8月4日水曜日

就労体験に参加しました!


8月2日から今日までの3日間、同法人である那覇パーソナルサポートセンターでの就労体験に参加してきました(*´ω`)


まず、事前に那覇パーソナルサポートセンターの担当者の方と顔合わせを行い、就労体験の目的・目標を共有。体験業務内容やタイムスケジュールを確認しました_∮(..*)

\一人ずつ自己紹介も行いました!/

事前に目的や目標を共有することで、共通認識のもと就労体験を進められるのです(^^♪


今回、那覇パーソナルサポートセンターでチラシの折り込みや封入作業、面談で使用したテーブル等の除菌作業などを体験させていただきました٩( ''ω'' )و


支援員として就労体験を見守っていると、おおきなかぶとは違う緊張感のなかで作業を行うことで、メリハリが出て意外な一面が見られましたよ( ^ω^ )
利用者も自分の得意・不得意がわかり、体験者の自己理解にも繋ったと思います☆彡

体験を通して誰かの役に立てたことが、本人たちの自信や喜びになってくれればといいなぁ(*^-^*)


就労体験を受け入れてくださった那覇パーソナルサポートセンターのみなさん(''◇'')ゞ
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!✨





お問い合わせはコチラ↓↓↓
098-917-5142


↓↓↓コチラはホームページ♪









就労移行支援事業所 おおきなかぶ