こんにちは、RYです。
今年の活動報告をしたいと思います。
今年の活動報告をしたいと思います。
■1月■
2017年最初の調理実習をしました。
2017年最初の調理実習をしました。
オムライス美味しかったです^^
利用者同士で助け合いながら
タマネギみじん切り作業を頑張っていました。
■2月■
おおきなかぶ初主催イベント
『楽しむチカラ夢のチカラ トーク&ライブ』を開催しました。
『楽しむチカラ夢のチカラ トーク&ライブ』を開催しました。
1部:ピアサポーター対談
大変盛り上りました。
集合写真皆で、はいちーず(‘ω’)
ピアサポータの友利敏幸さんと迎里崇雅さん
謝花勇武さん、コンスタントグロウの皆さん
また参加してくださった多くの皆様
改めてありがとうございました!
■3月■
■3月■
スポーツレクをやっています★
おんがくのチカラ♪
新しく入った2人の利用者がピアノとギターが上手で
とてもビックリ!今年も皆で音楽を楽しみました
新しく入った2人の利用者がピアノとギターが上手で
とてもビックリ!今年も皆で音楽を楽しみました
■5月■
施設外研修でビーチパーティをしました!

海で食べるお肉や焼きそばは美味しかったです♪
利用者の誕生日ケーキもして楽しかったです!
■6月■
建物全体の避難訓練がありました
初めは地震のアナウンスで、
次に火災による避難訓練で
皆1階の外に避難しました。
実際に災害が起こった時に
訓練を思い起こして行動することが
大切だなと感じました。
■7月■
就職した方との交流会をしました!
就職した人からのアドバイスも聞けて良かったです!

就職した人からのアドバイスも聞けて良かったです!
ごみの分別についてセミナーを受けました
古紙を車ごと運び、そして車ごとはかりにかけました
古紙を分別して降ろしました
■8月■
就労サポートセンターから出張セミナーでおおきなかぶに来て頂いて
アサーション&不動産基礎知識セミナーをしました。
人の意見を聞いて、自分の意見もきちんと言う言い方など、
とても勉強になりました。
■9月■
おおきなかぶ利用者みんなで
障がい者就職面接会に参加しました。
この日の為に事業所でたくさん練習してきました。
本番はとても緊張したけど、良い経験になりました。
■10月■
利用者主体のセミナーをたくさんやりました。
写真は英語で遊ぼう!です。
英語な得意な利用者が良く使う英語を教えてくれました。
利用者主体のセミナーをたくさんやりました。
写真は英語で遊ぼう!です。
英語な得意な利用者が良く使う英語を教えてくれました。
英語のゲームもとても楽しかったです。
11月は
ピアサポーター養成研修会に参加しました。
同じ障害をもっている人同士でのピアサポーターの大切さなど
とても勉強になりました。
■12月■
今年は畑セミナーにも参加しています。
豊見城の畑でたくさんレタスを植えました。

外での作業は
大変だけど、みんな楽しそうでした!
ー2017年ブログまとめー
今年のブログを書いてきて楽しかったです。
1か月ごとに選んだブログを載せましたが、
これ以外にもおおきなかぶのセミナーで
経験・体験・勉強をたくさんしてきました!
今年はたくさんの就職した方もいて、笑顔が多いブログとなりました!
過去のブログもぜひ見てみてください!
来年も楽しいブログになるように頑張りますので
よろしくお願いします。
今年は畑セミナーにも参加しています。
豊見城の畑でたくさんレタスを植えました。
外での作業は
大変だけど、みんな楽しそうでした!
ー2017年ブログまとめー
今年のブログを書いてきて楽しかったです。
1か月ごとに選んだブログを載せましたが、
これ以外にもおおきなかぶのセミナーで
経験・体験・勉強をたくさんしてきました!
今年はたくさんの就職した方もいて、笑顔が多いブログとなりました!
過去のブログもぜひ見てみてください!
来年も楽しいブログになるように頑張りますので
よろしくお願いします。