2016年6月28日火曜日

実習生

こんには、
RYです。
6月17日(金)に
特別支援学校実習生の
二週間お疲れ様会をしました(*^_^*)
色紙や折り紙のくす玉のプレゼントしました。
最後には、みんなで思い出のアルバムをうたいました。
また、おおきなかぶに実習生が来てくれることを
楽しみにしています。
おおきなかぶで学んだことを今後、
色々なところで活かせるように
ねがっています。

2016年6月20日月曜日

施設外研修

こんにちは、

RYです。

6月15日(水)

施設外研修で、海洋博公園美ら海水族館いきました。(^-^)
オキちゃんショーも見ました。


オキちゃんショーでイルカのシャンプが大迫力!!





Sさん水槽をかっよく眺めています。




ではここで、
海大好きな実習生の
おススメ生物を紹介してもらいます。


↓実習生のおススメ↓

こんにちは、実習生です。
美ら海のおすすめの生物を紹介します。
この写真はメガロドンの歯の標本です。
メガロドンとは、約1,800万年前から約150万年前の海が
比較的暖かった時代に生息していたサメです。

メガロドンの特徴
全長は最大個体の推定値で約13メートル。
ホホジロザメよりはるかに大きく、ジンベエザメとほぼ同じです。

ぜひ、美ら海にいった時に間近で確認してください!!


おススメありがとうございました。



RYは
車椅子なので人がいっぱいで見るのが大変でした。


次は、調理実習頑張ります。



2016年6月17日金曜日

二週間実習の感想



こんにちは、実習生です。
実習二週間して,
とても人とのコミニケーションや
就職したらこういう事するんだということを勉強しました。
最初は、不安でなにもできなかったり、事業所の人とあまり話す機会が少なかったんですけど、
だんだん慣れてきて楽しくなりました。


おおきなかぶでは、スポーツレクや、パソコン練習などしました。
そして美ら海水族館にもいきました。
帰りはへとへとでした。糸満にある畑に行って、人参を数個持って帰りました。
お家で食べたらとてもおいしかったです。とても楽しい思い出になりました。

この実習を通して私は漁師を目指したいとおもいます。
なぜなら、美ら海水族館で魚と水槽の水があまりにもキレイだったし、魚を一度でも釣りたいという気持ちで漁師を目指したいと決めました。

おおきなかぶの宮城薫さんが
「今度の後期実習でまたおおきなかぶに来た時、どっかの港に連れてってやるよww
とおっしゃってくれたので、
またこちらに来る機会があれば、来たいと思います。
その時もまたお世話になりますので、宜しくおねがいします。

]


2016年6月16日木曜日

スポーツレク

こんにちは、

RYです。
6月7日(火)
一か月振りのスポーツレクがはじまりました。




ボール投げで良い汗をかきました。
楽しかったです。


特別支援学校の実習生も参加してバトミントンで

おおきなかぶ利用者と

対決をして楽しそうでした。

僕は、次もボール投げをがんばります。




2016年6月10日金曜日

実習生いらっしゃーい♪




沖縄も梅雨に入り、晴天だったり豪雨だったりじめじめしたりと
梅雨ならではの天気が続いていますね((+_+))

今週水曜に糸満ハーリーがあり「糸満ハーリーの鉦が鳴ると梅雨が明ける」
と言われていていましたが、果たして沖縄の梅雨はいつ明けるのでしょうか・・?!(^◇^)
なんて同じことを去年のブログでも書いてましたね笑



さて、今週月曜から実習生がおおきなかぶに来てくれています♪
この場をお借りして紹介したいと思います!
ではどうぞ!↓↓


こんにちは、実習生です。
実習期間は2週間で不安な事や、楽しい事が色々あると思うんですけど
前向きで不安な事や困った事があったら、実習先の人に相談していきたいと思います!

あと、1週間あるんですが、おおきなかぶでパソコンを頑張ります!!



はい、ありがとうございました!
初ブログということで緊張していましたが、
タイピングも文章構成も上手に出来ていました♪



パソコン技術ももちろんですが、
就労移行支援事業所はどういうところなのか、
将来どうゆうことに興味を持っているのかを
得意なこと苦手なことはなんなのかを
2週間という短い期間で一緒に見つけてみましょう♪



来週水曜には美ら海水族館へ施設外研修もあるので
おおきなかぶで良い思い出作りをしていってほしいですね(*^。^*)


では皆さん良い週末を!






保育園



こんにちは、
RYです。


6月2日木曜日におおきかぶの皆で
4月1日開所のいずみのもり保育園に見学にいきました。

木の温もりでたのしんでいました。


mさんは、あかちゃんを抱っこして嬉しかったそうです。


RYは、あかちゃんを電動車いすに乗せて人におしてもらいました。

車いすの操縦レバーにあかちゃんが興味もっていました。

2016年6月3日金曜日

おんがくのチカラ


こんにちは、
RYです。
先週金曜日にファミリーサポートセンターのスタッフが
おおきなかぶに見学にいらっしゃっていました。

僕たちは毎週金曜日おんがくのチカラで
ギターやピアノやウクレレや
ハーモニカや歌を練習をしています。

 せっかくなので皆でその成果を披露し、
沢山の拍手をもらいました。(*^-^*)

曲目は、旅愁・思い出のアルバム・切手のない贈り物などで
有名な曲も多く皆さん口ずさんでくれて
とても盛り上がりました♪

RYは、今青い世界の練習を頑張っています!
次にいらっしゃった時には披露しようと
思いますのでお楽しみに♪