2015年12月28日月曜日

年末の大掃除

こんにちは、Tです。今日は、年末の大掃除の日です。

今日は、あまりいい天気では、有りませんがおおきなかぶのメンバーは

皆元気に頑張っていますよ(*^O^*)

本当は、午前午後とやる予定だったのですが、皆の協力もあり

午前で、大掃除も終了しました( ´∀`ノノ☆パチパチパチ

その時の写真を載せたいとおもいます。




↑↑利用者が、一生懸命

床に掃除機をかけてま~す


男性陣は、一生懸命荷物を

運び出してますね^-^



さぁさぁ、力を活かし

男性陣も活躍しなきゃ(笑)



たった男三人で、ここまでの

力を発揮していましたよ^-^




女性陣は、細かい仕事なら

お手の物よ(笑)




あと、もう少し^-^



こちらの女性は、床をピカピカに

磨いていますよ^-^



ピカピカツルツル

汚れを落とす♪♪(笑)



あと、もう少しだ

がんばれ(*^O^*)


床の掃除も終わったし

あとは、棚を拭いて今日の

大掃除は終わりだ~

皆さまお疲れさま(*^O^*)


午後は皆各自


勉強したり

パソコンを触ったりしてましたよ^^


今日で、就労移行支援事業所おおきなかぶも

今日で、仕事納めです。

そのために、このブログも約6日間

休ませてもらいます。

来年度は、1月4日(月)から

気持ちも新たにブログを

更新して参りますので、その時は

どうぞ、宜しくお願い致します。

皆さまにも、良い新年が

お迎えになられますように

では、1月4日に元気よく

お会い致しましょうね(*^O^*)

以上T氏でした。



現利用者数:15名 定着支援数1名

〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。


↓各資料のダウンロード↓


お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B1街区1偕③区画













2015年12月25日金曜日

新年の準備の巻

こんにちは、Tです。今日は、年末が近いって言うことで、

午前は、年賀状を書き

午後には、クリスマスをしましたので一部ですが、


写真を載せたいと思います。




↑の写真は、他の事業所や


以前ブログに書きましたが

感謝と新年のあいさつを兼ねて

ねんがじょうをかいてます(*^O^*)




利用者たちも宛先や住所のl記載

に協力してくれましたよ。


午前の作業はここまで

午後からは、皆楽しみの

クリスマス会だ^-^


ここで、コーヒーブレイク(*^O^*)♪♪


ちょっと、ここで一息ついて

おおきなかぶの画家さんを

紹介したいと思います。




↑↑写真は、おおきなかぶl期待の

画家のRさんです。

何を書いているのかな?





ちょっと、完成が見えてきましたよ(*^O^*)♪


完成!!はーとの出来上がり

三人で、ハイ、ポーズ♡♡♡


さて、お昼の時間になり

次の写真は、所長の宮城さんが

利用者の皆のために

カレーを作ってくれました。(*^O^*)

総料理長に変身だ~~~



仕込みは、前の日から

総料理長の宮城さんが

じっくりコトコト煮込んであったので、

後は、カレールーを

入れるだけ。



総料理長の宮城さんが、

味見をすれば

カレーの出来上がりです。




さぁ、カレーの出来上がり(*^-^*)

皆、お皿をもってならぼーよ



皆、仲良く整列

カレーのおいしそうな匂いに

おなかの虫も泣きだしてました

グ~~~~(笑)



【たくさんあるから、おかわりしてね】

と、優しくよそう

総料理長のみやぎさん





おいしそう^-^

みんな揃って、いただきま~~す(笑)



カレーは予想以上においしく

僕は、おいしくって2杯もおかわりしましたよ(*^O^*)


後は、ごごのくりすますだけだ(笑)


踊りの国からやってきた

ミドリレンジャー(笑)



おおきなかぶのメンバーの為に

サンタクロースと

一緒にやってきたミドリれんじゃー


って自分で言ってました。(笑)



クリスマスツリーも

こんなに素敵に飾り付けもおわったし

今夜は、聖なる夜を

ブログを見てる、皆さまも

おすごしくださいね(*^O^*)

以上T氏でした^^

現利用者数:15名 定着支援数1名

〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。


↓各資料のダウンロード↓


お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋B1街区1偕③区画



























2015年12月24日木曜日

おおきなかぶ新メンバー紹介の巻

こんにちは、Tです。今日は、クリスマスイブですね^-^


外も、あいにくの雨で、おおきなかぶのメンバーも今日は

どこか元気が有りません。

あっ、そうそう12月よりおおきなかぶに、新メンバーが入りました。

名前はユウさんって、言います以後お見知りおきを(*^-^*)

今日は、ちょっと内容を変えまして

新メンバーのユウさんのコメントを載せたいと思います。



こんにちは、私は12月から、新メンバーになりました

ユウと言います。(*^-^*)♪♪♡


私が、おおきなかぶに来た理由は

家族の手助けや、色々なことに興味があり、

皆さんと仲良くなりたくてきました。

いろんなスキルが身に付いたら


1つ目にアパレル関係に

就職したい夢が有ります。

2つ目は

美容関係の仕事もしてみたいなぁ(*^-^*)

そして、コミュニケーション力を

あげたいと思っていますので、

応援よろしくね(*^-^*)♪♪♡



僕も、新メンバーのユウさんを見たところ

笑顔の可愛い子でしたよ(*^-^*)

今後も、おおきなかぶは日々成長し


後、メンバーのコメントなども

ブログに載せていきますので、応援宜しくお願いします(*^-^*)


以上T氏でした。



現利用者数:15名 定着支援数1名

〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1







2015年12月22日火曜日

初公開!!おおきなかぶの非日常(笑)

こんにちは、Tです(*^-^*)

今日は、僕たち利用者が、どういう日常を送っているのかを

ブログを借りて少し紹介してみたいと思います。( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ


今日は、前にブログで書きました

事業所の近くの川に来ました(*^-^*)

所長の宮城さんにカニ釣りを

習ってるところです^-^



利用者のRさんが

カニ釣りを習ってます。



見事!!Rさんが

初カニをゲットしました

パチパチパチ



その間に僕は

ハイ ポーズ(笑)



僕は、宮城さんを

見事にアシスト!!

(笑)



カニも見事に釣れて

楽しい日でした。


明日は、天皇誕生日で事業所も

休みです。

皆さんは、風邪などひかずに

おすごしくださいね(*^-^*)

後、新しいメンバーが増えたので、

この場で紹介したいと思います^-^

以上T氏でした。

現利用者数:15名 定着支援数1名

〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1









2015年12月18日金曜日

待ちに待った施設外研修の巻き

こんにちは、Tです(*^-^*)

昨日は、今年一番の寒さだって皆で話してたのが、嘘のようにきょうは暑い日になりましたね。

この前少しブログに書きました、今日は待ちに待った施設外研修の日です(*^-^*)♪♪

午前に2015年を振り返り、自分の中の漢字 一文字を決めました( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチ


午後には小禄ボウルさんの方へ皆で、行って来たのでその時の


光景を

写真でブログにアップしたいとおもいます(*^-^*)






それぞれの個性があり、

それぞれの漢字一文字が有りました。




僕もすまし顔で

ハイ ポーズ(笑)

さぁ、午後からは

施設外研修にだ

頑張るぞ!!



 

案外、おおきなかぶのメンバーは

皆スポーツマンでボウリングも

お手の物(*^-^*)♪


メンバーのYさん
緊張してるのかな?

リラックス^-^




僕も、ボウリングは久しぶりで、

楽しめました(笑)



所長の宮城さん

プロみたいでかっこいい!!


棟梁も宮城さんに負けじと

中々接戦でした(^-^)



この後で、所長の宮城さんは

見事にストライクを出しました

( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ




おおきなかぶの太陽である

桜さんも参加しましたよ(^-^)


宮城さんチームVS加奈子さんチームに分かれて

チーム戦をしました。

結果、加奈子さんチームの圧勝!!


ご祝儀の金一封も頂き

充実した、施設外研修でした。



ブログをご覧いただいてる方も

風邪には気を付けて

楽しい週末をお過ごしください。(*^-^*)



以上T氏でした





現利用者数:14名 定着支援数1名

〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1






2015年12月17日木曜日

施設外研修編(ボーリングVSカラオケ)


こんにちは、Tです。今日は、今年一番の寒さですね^-^

本当に暑いのか寒いのかが、はっきりしませんが皆さんも体調にだけは

気を付けてくださいね(*^-^*)

さて、今日は明日の施設外研修を何処にするのか
みんなでディスカッションしました!

以前学んだ、ディスカッションセミナーの応用です!



その時の光景を写真で載せたいと思います(*^-^*)



今回の施設外研修は、親睦会も兼ねて

カラオケにするのかボウリングするのかを

ディスカッション!!

カラオケ派VSボウリング派
両者がいかに皆で楽しめるかをまず発表します


相手の意見を否定するのではなく、
色々な意見を聞き肯定しながら

最後は多数決で決定することになりました!

\(◎o◎)/



↑↑写真は、ボウリング派とカラオケ派の意見です。

皆で楽しむ為色々な意見が飛び交いました。

書記をしたのは
おおきなかぶのアイドル當山さんです(笑)




ディスカッションの結果

ボウリングに決定しました。( ´∀`ノノ☆パチパチパチ





最後には、所長の宮城さんから

【セミナーで事前に学んでいた為、たくさん意見が出て良い話し合いが出来た】

との言葉を頂きました(*^-^*)



以上T氏でした。





現利用者数:14名 定着支援数1名

〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1