2015年8月27日木曜日

野菜のお知らせ








おおきなかぶ事務所前では
野菜を販売しております!!



糸満米須産
無農薬野菜♪









沖縄の太陽で育った野菜たち




ぜひお近くを通った際は覗いてみてくださいね♪



※畑作業が無い時や野菜の時期によって販売していない場合もあります。





〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1


ビーズはお好きですか?



沖縄では旧盆です!
うんけーじゅーしーは食べましたか?




さて、今日は第3回目のビーズ会!
ビーズが上手な方に来て頂いて

レッツビーズ♪

ビーズ会は見学者がたくさんいらっしゃいます!
皆ビーズがお好きなんですね(*^^)v







まずは針に糸を通します。
手取り足とり先生に教えていただきます!






小さいビーズがたくさん!!
1つ1つ編み込んでいきます!


第3回目ともあって、みなさん編むのは大丈夫そうです!
やはり続けるの身につきますねー♪







しかし、細かい作業、、
ぐぬぬ難しい・・・・(+_+)

糸が絡んだり、配色が分からなかったりと
少しずつトラブルがありましたが、


なんとか形になってきましたよ!!











ふう!!!
結構進みましたね!

他にも島ぞうりなんかをビーズで作っています!
今度写真で紹介しますね(*^_^*)





では良いお盆を!




〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1

2015年8月14日金曜日

おおきなかぶの場所は・・・


                


良い天気です(*^_^*)



最近は夏休み企画で子どもたちが
畑でBBQ・事務所でタコ焼きPATYをしました♪


小学生のちびっこ達との交流に職員利用者大慌て(笑)
小学生とは接する機会が少ないのもあって
終わった時には少し疲れが出ていましたが、
とても良い機会で、楽しかったです!


残念ながら写真が無いのですが
子ども達がとっても可愛かったです^^








そういえば、

みなさんおおきなかぶの場所ってご存知ですか?


おおきなかぶ事務所マップ

リンクを乗せるので、ぜひ一度クリックして
場所見てみてください!

モノレールやバスも近くて便利♪
オシャレな場所にありますよ♪
ぜひ地図を見て遊びに来てください!



もし、迷っても大丈夫!!!




見えますでしょうか?
カフーナ旭橋内の案内版に
就労移行支援事業所おおきなかぶのロゴが・・・(^。^)ムフフ



だんだんと周りに『おおきなかぶ』が増えてきているので、
案内板を見ればおおきなかぶに着けるはず!!







私の自信作のおおきなかぶも
お待ちしておりますよ♪



ぜひ一度遊びに来てください!






〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1

2015年8月5日水曜日

August Start!!⇒






8月が始まりました♪
Let's August!!!!


最近のおおきなかぶでは、
職員利用者含め暑さにやられております(~_~;)
毎日朝の話は、「昨日の夜暑かったねー」です笑

熱中症には気をつけていきたいですね!



では、最近の出来事をご紹介します♪

■利用者と清掃セミナーに参加




ビルメンテナンスのお仕事の色々を教えていただけました!
ビルの清掃だけでなく、ビル全体を管理しているそうです。フムフム(^-^)
キレイなのが当たり前のお仕事。汚れているとクレームになってしまうそうですが、
「いつもキレイですね」と誉められるのがとてもやりがいになる仕事だと話していました。


お話が終わったら実際の体験もさせてもらいましたよ!



モップのやり方を体験中♪

利用者からも
「モップのやり方もあんなにあるなんて驚いた
体験難しかったけれど楽しかった(*^_^*)」
と話してました!


私も実際体験出来てすごく楽しかったです♪
やはり現場の人のお話を聞くのは
とても良い勉強になりますね!



■海へ自然体験♪

畑近くの大度の海へ自然体験にも行ってきました!
魚の観察や小物作りに使える資材ゲットが目的です(*^_^*)



天気も良くて良い気分転換にもなりました!
海を見ながらのご飯も最高♪




■畑からのお便り






畑ではスイカが収穫できましたよ!
写真に写っているのは台風の為早めに収穫してしまったスイカ
熟しては無かったですが、を感じることが出来ました♪
やはり夏はスイカ!ですね!




■ハローワークでお仕事探し♪

6月から通所されている利用者も少しずつお仕事探しを開始しています。
まずはどんな仕事があるのか?
どういう条件なら自分ができるのか?

を職員と一緒に探していきます!




真剣です( ..)φ






では、また来週♪




〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1