2015年7月28日火曜日

夏の日差しにヒリヒリします




7月も後半!

さあ!夏ですよ!





学生の皆さんは夏休み♪
社会人にとっては羨ましい限りですねー


立っているだけで汗がだらだらの夏っ

そんな中、糸満米須にある畑では
台風にも負けず野菜たちはすくすく育っています。


今日は利用者と一緒に
農作業を少しお手伝い♪


台風対策片付けの後に皆で収穫!


他のセミナーの方も一緒で
総勢14名の大人数での作業!

一生懸命になーべーらーを探している写真ですよ





今日は見学者も参加で農作業体験♪
かなり暑いけど大丈夫でしょうか。







ちなみにこれはなーべーらーの花の写真!
1日と15日に花を咲かせるんですよ(*^_^*)
キレイですねー♪






畑で動いた後はみんなくたくた
美味しいの食べてゆっくり休みましょう♪

見学希望の方はお気軽にご連絡ください(*^_^*)




〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1







2015年7月20日月曜日

今週もはじまりました♪




先週は
台風の心配もありましたが、
何事もなく通りすぎて良かったです!


さてさて、
今週もはじまりましたよ!
☆(^o^)★


週初めは
最近気になるワードを書いて発表する

≪キーワードゆんたく♪≫






写真から気になるワードありましたか?!

ちなみに私のキーワードは「ココナッツオイル」
最近話題のココナッツオイル
その美味しい食べ方を発見っ!!


・・・・それは


ホットケーキ


\(◎o◎)/


機会があればぜひぜひ試してみてください♪






さあ!楽しみのお昼の時間です!
いつものお昼と違って今日は



事務所でサビ管の手作りお昼ごはん♪
いつも美味しいお弁当もいいですが、
たまには気分を変えての、美味しい食事もいいですね!

メニューは
ミネストローネとポテトサラダ♡


とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした♪






〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1






2015年7月13日月曜日

電話応対&7日誕生日♪




今日からおおきなかぶでは
電話応対も訓練の一環として取り入れていきます。



その為に
まずは電話応対の基本をお勉強!





利用者と一緒に職員も改めてお勉強していきます。
今までやってきたことですけど、
言葉の使い方や対応の仕方って
すごく丁寧ですよね(~_~;)
間違って使っていた言葉使いもあったりなかったり・・・。


ある程度わかれば実践あるのみ!
実際に電話をかけて電話応対をしていきます






「はい、就労移行支援事業所おおきなかぶでございます。」


落ち着きのある対応で素晴らしかったです!

電話対応で一番言うのが難しかったのは
「就労移行支援事業所」と応える所でした笑





さて、7月7日は
おおきなかぶサービス管理責任者のお誕生日でした♪





台風対策の為当日に祝えなかったけれど
後日利用者と一緒にちゃんと祝えました♪


おめでとうございます!!!

(*^_^*)





〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1

















2015年7月9日木曜日

ビーズ体験







本日は、
ビーズの上手な方に来てもらい、
おおきなかぶメンバーに教えてもらいました♪







こんな細かいビーズを使い


編み込むように作っていきます



こ、細かいっ!!!!









みんなひぃひぃ言いながらも一生懸命に
上手な方から教わっていました。





・・・・・2時間後




じゃん!



うふふ
何を作っているか分かりますか??


答えは完成するまでのお楽しみということで・・・♪



本日はこれまで!
ビーズレクチャーありがとうございました!








そしてトイレットペーパー作品第2弾!





きゃーかわいい♡

捨てるトイレットペーパーの芯を使って
すごく可愛くオシャレに作品にしていますね♪
これは頂き物ですが、
おおきなかぶでも作っていきたいな
(●^o^●)

いつも可愛い作品ありがとうございます!



では皆さん台風にはお気をつけて!
また来週(*^_^*)




〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで
就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1



2015年7月7日火曜日

台風対策







7月7日は七夕!


7月のビックイベントですが、
おおきなかぶでは
計画していた流しソーメンパティーを中止。



なんと今日は






糸満の畑での台風対策!!


なんとなんと3つの台風が沖縄を取り囲んでいるようですっ
作物は私たちが守らねば誰が守るのか!!

というわけで
午前はへちま、とうがん、オクラ収穫




びっくりするぐらい暑い!!!
10分動いただけで汗がだらだら・・・・
熱中症に気をつけて、休憩をこまめにとりながらの作業です



お昼は冬瓜だらけの事務所にて。
クーラーも無いなか、自然の風をあびてお昼休憩です。
うーん動いた後のお弁当は美味しい!!



さて、午後からは


へちま袋詰め



そして糸満ファーマーズまで出荷


冬瓜にシール付


へちまも丁寧にシールをつけます。





店内に並ぶと
わくわくしちゃいますね!
お客さんが手にとってくれたらいいなー♪




台風対策も他スタッフがネットをかけてくれたのでバッチリっ!!




さて、明後日の台風はどうなるか!
作物は無事なのか!
またブログでご報告します!




〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1
















2015年7月6日月曜日

おおきなかぶ新聞!







グエッ




皆さま
お待たせしました。


☆\ついに完成ですっ/☆







その名も
おおきなかぶ新聞!


覚えてますでしょうか?

私たちおおきなかぶメンバーは
6月19日に行なわれた
糸満ハーレーに行ってきました♪


↓ブログ記事↓



糸満ハーレーとは?
糸満とは??

という疑問を1つ1つを自分たちで調べ
新聞にしちゃいました(*^_^*)





文字を書くのも大変大変っ
ちぎり絵も大変(~_~;)


など話ながらも途中からは
新聞作りに皆でハマッてしまい


楽しみながらも完成っ
なんと約1か月もかかる大作にっ!!
なんといってもちぎり絵が素晴らしいですよー♪





ぜひ、おおきなかぶ事務所に立ち寄ることがありましたら、
みんなの努力の結晶をご覧になってくださいね(*^^)v





ちなみに私たちが見たのは
ハーレーでなく




アヒル獲りだけでした笑





〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1





2015年7月2日木曜日

新たな2名






7月もはじまり、
おおきなかぶにも
新たな利用者2名いらっしゃいました!
(*^_^*)♡パチパチ


最初は緊張の面持ちな2人・・・
そこで!

おおきなかぶ名物「キーワードゆんたく」をしました!


何度もやっている利用者は
他の人が気になるような「キーワード」を
スラスラと書けるようになっていました♪

新しい利用者も最初は戸惑っていたけれど、
進んでいくごとに自分から質問をしたりと

終わる頃には皆で笑いあえる空間に(^v^)


「キーワードゆんたく」
初対面の人同士でも
楽しく出来るレクリエーションで、とても楽しかったです♪



それが終わったら、

皆でお土産お茶パーティ♪


北海道お土産≪白い恋人≫



台湾のお土産≪リプトンのさんぴん茶≫



おおきなかぶメンバーで
美味しいお茶、お菓子を食べながらゆんたくはんたく♪
美味しい物を食べると自然と笑顔がでますね-(*^^)v



7月からいらした新たな利用者!
おおきなかぶに一体どんな風を吹かしてくれるのか!
その様子はどんどんブログで更新していきますね♪
これからすごく楽しみです♪




7月7日の七夕
また、何か企画を考え中・・・










〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1


2015年7月1日水曜日

7月START!!



今日から7月です。
梅雨が終わり本格的に暑くなってまいりました!
皆さん体調は大丈夫ですか?





ホワイトボードも7月使用♪
今月は水曜から始まるんですねー!
これからどんな予定が埋まるのか楽しみ(*^_^*)

ちなみに公休日は20日(月)に海の日がありますよ♪笑




一年で一番暑いかもしれない7月。
夏バテだけには気をつけたいですね!



夏バテ予防のためにまず食事!!

おおきかぶのお昼は
(有)菜花堂さんの配食サービス♪
毎日栄養満点◎美味しい食事を提供してももらっています!



*7月1日お食事MENU*
ごはん
サンマ煮つけ
昆布イリチー
春雨サラダ
含め煮
フルーツ
へちまンブシー

本日は県産品の日のようです♪


いやー!今日もお昼美味しかったー(●^o^●)


ちなみにご飯は玄米とも変更可能!
玄米を毎日食べて体調も良くなったという利用者も・・・!!!
食べてみる価値ありです!





さて、もうすぐ七夕。
ただいまおおきなかぶ職員利用者一同で
笹の葉を探しています。
どなたか情報ありましたらおおきなかぶまでよろしくお願いします!






〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇

サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。



お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ
Tel/fax : 098-917-5142
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1