2015年4月24日金曜日

見学も受付中♪

はいさい。
おおきなかぶ
ナカンダカリです。


おおきなかぶでは
サービスを受けたい方の見学・体験も随時受け付けています。





















今日は3名の方が農園の見学にいらっしゃいました。





















みなさん農園の広さに感動されながら、

スタッフと一緒にニンジンの収穫体験もしましたよ。
























最後は農園の休憩所で
わいわいランチ♪

おおきなかぶの支援サービスのイメージが
伝わったかとおもいます。




















サービス利用者募集中!



サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。

お問い合わせは下記まで

就労移行支援事業所
おおきなかぶ

Tel/fax : 098-917-5142
900-0029
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1






2015年4月22日水曜日

こいするイトちゃんと子ヤギちゃん。


はいさい。
おきなかぶ
ナカンダカリやいびーん。

ひさしぶりに糸満市役所に行ったら、
大きな鯉のぼりが泳いでました。
迫力ありますよね!



糸満市ご当地キャラの「イトちゃん」はいつもの笑顔でお出迎え♪




そして今日は新しい出会いもありました♪





じゃーーーん
子ヤギちゃん達です)^o^(




人懐っこくて
愛らしいんですよ。
ホントに!




私たち「おおきなかぶ」ではヤギの飼育場を保有してまして、
玉城乗馬ファーム さんの協力のもと
動物とのふれあいを取り入れた「就労実習」のプログラムも用意しています。


詳しくは下記の連絡先までお問い合わせを!




それにしても可愛かったやっさ♡





サービス利用者募集中!





サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。


お問い合わせは下記まで


就労移行支援事業所
おおきなかぶ

Tel/fax : 098-917-5142
900-0029
那覇市旭町1-9カフーナ旭橋1


2015年4月17日金曜日

ニンジンの心。



「ソーシャルファームおおきなかぶ」で採れたニンジンです。

恋人同士が寄り添って
「ハート♡らぶ」を表現してるようですね。

あ、どうも
おおきなかぶ
ナカンダカリです。(笑)




昨日の記事でもお伝えしていますが、
私たち「おおきなかぶ」は

サービス利用者を随時募集!

しております。

●サービスをご利用頂ける対象者は65歳未満の障害者の方々で、
1.企業への就労を希望する方。
2.技術を習得し、在宅などで就労したり起業を希望する方。

お問い合わせは下記まで♪

就労移行支援事業所
おおきなかぶ

Tel/fax : 098-917-5142



2015年4月16日木曜日

サービス利用者募集中!






今日は
職員全員参加で
農作業&納品作業さびたんどー。


そして夕方のミーティングで
今後の「おおきなかぶ」の
方個性について、
オオハマ所長を中心に
話し合いました♪


農園作業も大きな魅力として活かしつつ、
常識に囚われない
自由で楽しい発想で
「働く場所」作りを目指そう!
ということで一致団結!


これから
ますます楽しい
就労支援サービスの
提供が出来そうです♪
乞うご期待!


サービス利用者
随時募集中!

詳しくは下記連絡先まで
お問い合わせください〜(^O^)

就労移行支援事業所
おおきなかぶ

Tel/fax : 098-917-5142




好評でございます♪

おはようございます♪

おおきなかぶ
ナカンダカリです。

昨日からスタートした
オーガニックにんじん(わけあり品)
の無人販売!

おかげさまで好評です。



(ニンジンが似合うアイドル カナコさん)



お近くにいらした際には
どうぞお気軽に
お立ち寄りくださいませ〜(^O^)



就労移行支援事業所
おおきなかぶ
電話:098-917-5142

2015年4月15日水曜日

ティアラさん見学♪

さてさて、
おおきなかぶ
就労移行支援は
農業だけではなく
色んな企業様と連携して
利用者の方の「可能性」を
広げていくことを目指しています。

今日は豊見城市 豊崎のアクセサリーパーツショップ「ティアラ」さんにお邪魔してお話しを伺いました。





これからアクセサリー作りなどの
就労支援にも力を入れていきます♪


(ティアラさんのブログより)



興味のある方は
まずは
おおきなかぶへ
お問い合わせを(^O^)↓


オーガニックニンジン販売スタート!

おはようございます♪

おおきなかぶ
ナカンダカリです。

本日から
オーガニックニンジンの
店頭販売始めまーす(^O^)!



糸満の直営農場
「ソーシャルファームおおきなかぶ」
で大切に育てられたニンジンです。


今回は規格外品など「わけありニンジン」を格安の100円!
販売いたします!




どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ〜(^O^)




(追伸)
おおきなかぶ事務所の電話回線の工事が遅れ、通話が出来ない状況が続きご迷惑をおかけしておりましたが、昨日から繋がるようになりました。
お問い合わせの際には下記の連絡先まで宜しくお願いいたしますm(_ _)m


那覇市旭町1-9カフーナ旭橋 1階



2015年4月10日金曜日

オシャレなかぶ。


はいさい。
おおきなかぶ
ナカンダカリです。


就労移行支援事業所
おおきなかぶ
のオフィス兼ワークスペースは
カフーナ旭橋(那覇市)の中にあります。


とってもオシャレないい空間なんですよ。


これから
このワークスペースを
どう活用していこうかと、
いつもユンタクハンタクしているのですが


今日は強力な助っ人
Mikiさんに来て頂いて、
色んなアイディアを教えてもらいました。


うふふ〜。



ますます、
面白い支援が提供できそうですよ〜!


Mikiさんありがとうございました(^O^)




あ、新しい看板が設置されました♪


かわいい。


2015年4月8日水曜日

キャロットポタージュ始めます。


はいさい。
おおきなかぶ
ナカンダカリです。

今日は沖縄地方も少し涼しくなって
ある意味、春らしい感じですね^o^

さて、
何回かこのブログでも
紹介してますが、

私たちの
「ソーシャルファームおおきなかぶ」
では、今、ニンジンの収穫が続いてます…




そのニンジンの新しい使い道も
いろいろ模索してまして


今日はその試作品を
スタッフのミヤギさんが
作ってきてくれました。



料理名は
「キャロットポタージュ(仮)」


どうです!美味しそうでしょう^o^




ビシソワーズのように
冷製でもいけますし、
温かいホットポタージュとしても
イケるイケる!




今日のナカンダカリの昼食風景。
キャロットポタージュ(仮)を添えるだけでグレードアップしますよね〜♪





これまで愛を込めて
ニンジンを栽培してきた
サクラさんとカナコさんも納得の味!
まーさいびーん♪





近々、テスト販売する予定です。
お楽しみに〜!

2015年4月6日月曜日

おおきなかぶスタッフ集合!


農場にて…

なかなかスタッフ全員が
揃うことは無いので
記念にパチリ!

左からカナコさん、オオハマ所長、ミヤギさん、ヤマシロさん、サクラさん、ナカンダカリ。


詳しいプロフィール紹介はまた日を改めて♪


ソーシャルファームおおきなかぶ

はいどうも。

おおきなかぶ
仲村渠です。


こんどは
糸満農場
「ソーシャルファームおおきなかぶ」のご紹介を… 






今はニンジンの収穫、真っ最中!




今日は普段は事務職しているスタッフも総出でお手伝い♪



ミヤギさん手つきが慣れてるじゃないですか〜。




黙々と…
作業は続く…




ちょっとなかゆくい♪
青空が気持ちいい〜ね〜。





たくさん掘ったど〜!
サクラさん渾身のニンジンの舞い(笑)



作業場に持ち帰ったニンジンは洗い機にかけて…




干して水気を切って…






作業場いっぱいに並べると壮観でしょ。
この後、選別、袋詰めをするのです。




4月いっぱいはニンジン収穫続くかな。


糸満市にて…

みなさま
こんにちは〜♪


おおきなかぶ
仲村渠です。




今日は糸満市役所にて
農地の件で諸手続きをしてきました。





不思議なキャラクターがお出迎え♪

アバサンゴって言うんだ…。




こっちが糸満市の公式キャラクター(かな?^^;)







こ、これは…
エイトマンって…。




糸満市…


魅力と底力を兼ね備えた
パワフルな土地に違いない(`_´)ゞ

これから、楽しみだー!